リモートコントロールISL Online/アイエスエル・オンライン
ワンタイム+常駐接続で使える
リモートコントロール
ISL Onine製品版、体験版をご利用の方
ログイン
ワンタイム接続用モジュール
その他のプログラム
オペレーター用
クライアント用
製品概要
価格
導入事例
マニュアル
FAQ・お問い合わせ
お役立ち資料
パートナー様はこちら
体験版お申込み
製品概要
HOME
リモートサポートとは?
メニュー
製品概要トップ
機能詳細
機能一覧
動作環境
セキュリティ
リモートサポートとは
リモートサポートとは?
概要
インターネットを利用して、お客様のパソコンの画面を遠隔操作するサービスです。
パブリッククラウドライセンスでは、インターネット接続が可能な状態である必要がございます。
接続中は画面上部に接続バーが表示され、自身のPCが操作される様子を確認できます。
ワンタイム接続では開始時にセッションコードが新規発行されます。再接続される心配はありません。
▼オペレーター画面
▼クライアント画面
→
セキュリティ
本サービスではSSL 256bit-AESによる暗号化を行い通信の安全性を確保しています。
ISL Onlineの安全性(セキュリティ)に関する詳細は
こちら
をご参照ください。
接続までの流れ(パブリッククラウド)
製品ページトップの、ワンタイム接続の起動exe(オペレーター用)をクリックします。
ファイルのダイアログボックスが表示されたら「実行」をクリックします。
(例:Internet Explorer 11の場合)
セキュリティの警告のダイアログボックスが表示されたら、「実行する」をクリックします。
※UACを有効にしている環境で、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示された場合は「はい」をクリックします。
ログインすると、セッションコード(8桁の数字)が発行されます。クライアントにセッションコードを連絡します。
製品ページトップの、ワンタイム接続の起動exe(クライアント用)をクリックします。
オペレーターから連絡されたセッションコードを入力し、「接続」ボタンをクリックすると接続を開始します。